一年の始まりに、心を満たす贅沢。「博多久松のおせち」で迎える晴れの日
お正月の食卓に欠かせない“おせち料理”。その中でも、全国のリピーターから高い評価を受けているのが「博多久松」のおせちです。
福岡・博多の地で創業以来、味と品質にこだわり続ける老舗が手がけるおせちは、見た目の華やかさだけでなく、ひと口ごとの満足感が違います。
博多久松のおせちは、和洋折衷のバリエーションが豊富で、家族構成や好みに合わせて選べるのが魅力。
定番の「博多」や「照葉」、洋風テイストの「Miyabi Akasaka」、三段重の「舞鶴」など、どれも素材選びから盛り付けまで丁寧に仕上げられています。
価格帯も1万円前後から2万円弱までと幅広く、コスパの良さも人気の理由のひとつです。
特に注目したいのは、冷凍ではなく“冷蔵配送”で届く点。解凍の手間がなく、届いたそのままの状態で美味しくいただけるのは、忙しい年末年始にとって大きなメリット。
しかも、保存料や合成着色料を極力使わず、素材本来の味を活かした調理がされているため、小さなお子様や高齢の方にも安心して提供できます。
博多久松 口コミでは、
- 「毎年注文しているが、味の安定感が抜群」
- 「家族みんなが好きなものを見つけられる」
- 「見た目が豪華で、写真映えもする」
といった声が多数。
特に、海鮮系の煮物やローストビーフ、伊達巻などは「専門店レベルの味」と評されることもあり、年始の食卓が一気に華やぐと好評です。
また、公式サイトでは各おせちの中身が写真付きで細かく紹介されており、選ぶ楽しさもひとしお。
数量限定のため、早期予約が推奨されており、毎年完売する人気商品も少なくありません。
一年に一度の晴れの日に、家族と囲む食卓。
その中心にあるおせちが、見た目も味も心を満たしてくれるものであれば、年の始まりはきっと豊かなものになるはず。
「博多久松のおせち」は、そんな願いを叶えてくれる一品です。